Q
キッチンリフォームの予算の内訳を教えてください。
A
基本的に、キッチンの取り付けには「キッチン本体の価格に設置工事費用を加えた金額」がかかります。通常、システムキッチン本体の価格は40万円から100万円程度です。これに設置工事費用などを追加した金額が、一般的な目安となります。ただし、IHクッキングヒーターの単なる交換など、設備のみを交換する場合は、金額は少し低くなることがあります。
Q
キッチンリフォーム考えていますが、相談や見積りをしてもらうのに何を用意すればいいですか?
A
特別な準備は必要ありません。キッチン周辺の図面や計画がない場合でも、現地での調査を行い、正確な情報を収集しますので、ご安心ください。
Q
お風呂のリフォームは何年目くらいでするのが良いですか?
A
お風呂のリフォームの一般的な目安は、設置から約15年ほどです。ただし、耐久年数は環境によって異なるため、浴室内のカビが取れなかったり、最近お風呂で滑りやすく感じたりなど、不具合や不快な状況があれば、リフォームを検討する良いタイミングです。
Q
お風呂リフォームはどのくらいの日数がかかりますか?
A
工事の種類によりますが、一般的にお風呂リフォーム(ユニットバス交換)には4~6日かかります。この期間中、お風呂のご利用はできませんので、あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。
Q
両親と同居するので、高齢者に優しいトイレにしたいのですが…。
A
ご安心ください。壁に手すりを設置したり、入口を引き戸に変更したり、段差を解消するなど、さまざまな対応が可能です。さらに、自動的に蓋が開閉するトイレや自動洗浄機能付きのトイレなどのアップグレードも選択肢としてご利用いただけます。
Q
節水のためにリフォームを検討しています。元は取れますか?
A
ご家庭の状況によりますが、ほとんどの場合、トイレのリフォームは元を取ることができる投資です。節水機能が組み込まれたトイレは、10年前のモデルと比較して、1回の使用で約1/3の水量を節約します。
例えば、4人家族の場合、1日に約150リットルの節水が可能で、年間で約14,500円ほどの節約が見込めます。そして、トイレの寿命は一般的に15年から20年ほどですので、このリフォームはおすすめの選択肢と言えます。
Q
洗面所のリフォームはどのくらい日数がかかりますか?
A
洗面台の交換にかかる工事は、通常で言えば半日から1日ほどで終了します。ただし、洗面台の位置を大きく変更したり、内装工事が必要な場合には、工期が長引くことがあります。具体的な日数は工事内容によって異なりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。